-
ハイム通信
2020年年間の貸家着工戸数と建築主の割合について
国土交通省が1月末に発表した建築着工統計調査によると、2020年の全国新築住宅着工戸数は前年比マイナス9.9%の81万5,340戸でした。
2021.03.03
-
不動産市況/税に関すること
賃貸住宅経営における個人(個人事業主)の税金について
収入と所得 賃貸住宅経営を行う際に得られる収入は、賃料収入が主となります。仮に、物件を売却した場合は、その売却に伴う収入(売却益)を得ることになります。
2021.03.03
-
建替・リノベーション
空室賃貸住宅のリフォームをどう考えるか?
賃貸住宅の空き家とは? 空き家に関する調査データは、よくメディアでも取り上げられる「住宅・土地統計調査(総務省統計局が主体:最新は2018年調査データ=2019年公表)」があります。
2021.02.10
-
建替・リノベーション
相続税の額はどれくらい?算出法を知る①
「相続税の基本を知る②」でご紹介したように、遺産総額には預貯金だけでなく土地・建物などもカウントされます。
2021.01.07
-
賃貸経営
第1回【土地活用とは何か?】
土地は、「何かに使って」はじめてその効用を発揮できるものです。自宅を建てる、車庫や倉庫・・・等として使うことで、毎日の暮らしを支えるものとなります。
-
事業会社の賃貸運営
CRE戦略をどんな会社に頼めばいいのか?
CRE戦略のアドバイスを行う企業には、どんな企業があるのでしょうか。 CRE戦略と言っても、その様態には様々なパターンがあります。
2020.12.17